Mar 15, Fri
3月ももう中旬。
今週に入り、我が家のさくらんぼの花も開花し始めました。
ちょうど去年の今頃からへちまモニターの募集が始まりましたよね。
その頃はこんな楽しい1年になるとは思ってもみませんでした。
そして、【へちま日記 2012】もついに終了の日となりました。
あっという間の1年でしたが、振り返るとほんっと楽しい想い出ばかり♪
へちまちゃんにご縁をいただき感謝感謝です!!
それでは、2012年度マリンバージョンのへちまちゃんの1年を振り返ってみましょう♪
↓ ↓ ↓
2012.5月下旬 へちま苗、届く。
2012.6月上旬 定植。
2012.6月中旬 誘引。
2012.6月下旬 成長。
2012.7月上旬 開花。
2012.7月中旬 うんと成長。
2012.7月下旬 へちま子、成長。
2012.8月上旬 ぐんぐん成長。
2012.8月中旬 花、満開!
2012.8月下旬 へちま子、収穫。
2012.9月上旬 やや衰え始める。
2012.10月上旬 まだ頑張る。
2012.11月上旬 頑張ったが気温が下がり、枯れ始める。
2012.11月中旬 気温の下降とともに一気に枯れる。
2012.11月下旬 完全終了。
種収穫♪ (25cmサイズ1本分の種たち。)
へちまを育てるのは初めての挑戦でしたが、とっても手軽に育てることが出来たので
今年も是非挑戦したいと思います!(もちろん種から!)
種がうまく成長した暁には嫁に出てもらい、へちまワールドを築きあげようと思案中(笑)。
そして今年はへちま水を採るぞっ!!
ソフトケア商品もモニター商品としてほぼ1年を通しこ~んなに揃いました☆
どれも使用感・仕上がりともに気に入りました!!
モニターがきっかけで良い商品に出会えてよかったです♪
また、へちまの産地である宮城県一迫を見学できた事でより愛着のある化粧品となりました。
リピーターになるのは間違いなしですが、沢山の方にぜひ使っていただきたいので
宣伝活動もしたいと思います!
ソフトケアやへちまを通して、素敵な出逢いや楽しい想い出を残すことが出来ました。
お世話になったスタッフさんやJAさんや生産者さんなど関係者の皆さん、モニターの皆さん、
本当に本当にありがとうございました!!
またいつの日かお会い出来る日を楽しみにしていますね!
2013.3.15
マリン
こうべいさんへ
月に1~2回は岡場駅付近をうろついているのできっとふとした時にお会い出来ると思います!
私も誰?って言われないように気をつけます!(笑)
ではまたお会いする日まで、お元気でっ!!
Luckyさんへ
コメントありがとうございます♪
さくらんぼはおっしゃる通り雨に濡れると割れるし鳥が先に採ってしまいますよね。
我が家のはそこまで実がつかないので口に入るのはせいぜい2個です(笑)。
へちまの地植え、いいですね!ぜひ沢山の方に観て知ってもらってください!!
それではどうぞお元気で!!
コメント頂きありがとうございます。
こちらこそお世話になりました。
またばったりとお会いできたらいいですね。
その時は声を掛けてくださいね。
様変わりしない内にお会いできることを祈りつつ・・・
色々とありがとうございました。
楽しかったです。
ほんとにあっという間の一年でした。とても楽しくてわくわくした毎日でした。さくらんぼ植えているのですか? 私も植えたことありますが雨で実がわれ鳥につつかれ食べられませんでした。ヘチマはすべて地植えにしてフェンスに絡ませようと思っています。道ゆくひとにも見てもらいたくて。
お世話になりありがとうございました。
Lucky