PROFILE
兵庫県在住
趣味はズバリ園芸です!シーズンごとにいろいろな花を咲かせています。 マメに手を入れるというよりは、花々の成長を自然のままに見守っています。 へちまも自然のままに、枯らさないように育てたいです。
2012:05:25:23:53:08May 25, Fri
お疲れ様でした
こんばんわ こうべいです。 一迫ではお世話になりました。 記憶の新しい内...
続きを読む
2012:05:27:13:55:13May 27, Sun
苗キター
昨日、届きました。 発送の準備をされていたのを現地で 見ていたので感...
2012:06:01:23:26:35Jun 01, Fri
植えつけるんだぜぇ
ちょっと成長が足りないかもしれないけどプランターに植えつけようと思います...
2012:06:04:23:19:57Jun 04, Mon
ネットどうするうぅ!?
成長が早く取り急ぎネットを設置することにしたのですが2階の窓からだと 当...
2012:06:14:17:55:04Jun 14, Thu
ふたバァ でたぁ
芽が出たのでてっきり「ふうせんかずら」だと思っていたのですが・・・ 葉が...
2012:06:24:23:02:51Jun 24, Sun
その後
台風の潮風で葉がしおれるなんてこの度初めて知りました。 その後のヘチマち...
2012:07:06:00:03:23Jul 06, Fri
成長しました。
茎も太くなってきました。 花も咲きそうです。 写真の写りがヨロシクない...
2012:07:08:23:46:55Jul 08, Sun
大きい・・・
一本植えのヘチマの花が今朝、咲いていました。 聞きしに勝るビックサイズで...
2012:07:16:20:48:28Jul 16, Mon
おまけヘチマ
つるが延びて来たので植え替えました。 マリンさんが乾燥防止にワラを土の...
2012:07:20:16:31:15Jul 20, Fri
実が付き始めました。
上手に撮れていないのですが・・・ 実が成り始めています。 こちらは1本...
2012:07:29:14:47:20Jul 29, Sun
たわしか食するか?
日毎に成長して今ちょうど肘から手首くらいの太さ・長さです。 しかし、この...
2012:08:11:14:52:22Aug 11, Sat
ROAD TO TAWASI
暫く、留守にしていました。 帰宅してみると・・・予想通り食べるに適さない...
2012:08:26:01:26:04Aug 26, Sun
イイかんじぃ
少しだけ黄色くなってきていたので収穫してたわし作りに挑戦することにしまし...
2012:09:04:16:54:18Sep 04, Tue
トライ
ちょっと小振のヘチマを収穫しました。 厚めに皮を剥きました。 新鮮なズ...
2012:09:09:23:39:46Sep 09, Sun
タワシ2号
玄関ドアの横の一本植えのヘチマ。 毎日その実を眺めて生活していたのですが...
2012:09:23:13:56:22Sep 23, Sun
お世話になりました。
つい、先日まであんなに暑かったと言うのに今日は肌寒い感すらありますが 皆...
2012:09:30:00:41:20Sep 30, Sun
DEAR レミーさん
遅くなりましたが一本植えのヘチマのネットの様子をアップしますね。 奥です...
2012:09:30:00:54:45Sep 30, Sun
採液しました。
2本植えで終盤に近い方の茎から採液することにしました。 一迫でしたように...
2012:11:13:20:00:37Nov 13, Tue
ごぶさたしております。
あれからもう一度ヘチマ水を採液したのですが写真が上手く撮れていなくてアッ...
2013:03:12:14:46:34Mar 12, Tue
これでいいのだぁ?
寒い寒いと呟いていたら一気に春めいて参りました。 ご無沙汰しております。...
2012 へちま栽培挑戦者
気まま
ラズベリー
マリン
みな
やっち
おてんき
ガーコ
レミー
こうべい
LUCKY
やまざくら