園芸大好きなカメラマン。
ぶどうやハーブなど、お家はちょっとしたジャングル状態?
2011年、2012年に続いて今年もへちま栽培に挑戦します!
本業だけに、ここにアップされる写真はまさに芸術もの?
乞うご期待!
Nov 25, 2013 2013:11:25:22:23:17
・・・くま蜂のなぞNov 16, 2013 2013:11:16:15:16:29
水栽培ミニへちま・・・Nov 06, 2013 2013:11:06:17:20:01
秋晴れの日Oct 30, 2013 2013:10:30:01:02:04
かぼちゃ?Nov 06, Wed
ひさしぶりに暖かい一日
小さいながらもへちまの花がひらいています
最近屋内では床におちる陽の陰が長くなってきました
へちまの葉のシルエット・・・・わかるかな?
このごろは咲くへちまの花も
こんな感じや
こんな感じ
中には・・・
こんなのも
つぼみのかたまりの間がのびて
一気に4ヶ咲こうとしている・・・・うまく咲けるかな?
小さいながらも咲いたへちまの花
これまた小さい蜂がお食事に!!
小さな蝶々はとじたへちまの花で・・・・
一休み
そして今回はへちまの実を
にんにく醤油にたっぷり漬けてみて・・・・
山へお出かけ
紅葉の見頃はあともうチョットかな!?
一週間ほど漬けたへちまの実
焼いてみました
このへちまの実
どう表現したら伝わるのか・・・
とっても不思議な食感になりました
うまく言えないのですが
いつものような「ぷにゅ・とろ・むにゅ」では無く
きゅうりのような多少の歯ごたえがある感じ?
味はしっかり漬け込んだだけあり
にんにく&醤油+炭+こげの味
これは多分伝わると思う・・・
お外で食べるへちまさん
ノンアルコールビールと一緒にごちそう様〜
そして夕方4時にもなると陽がかげり
ぶらぶらしているへちまの実
あいだから外を見ているウチの福まねき
明日は立冬だけあり
冬支度
毛がもこもこになって来ました
!!!!!
へちまの実もモコモコむくむく巨大になっちゃいました
たわしにするか・・・種を採るか・・・悩む・・・
紫苑さん
おはようございます
最近、急に寒くなりましたね。
秋が、あっ!! と言う間に行ってしまい
朝晩など結構寒い・・・・
なので昼間の貴重な太陽
窓際のソファーにクッション置いて読書 !!
なんて良いな〜と思っているのですが
それが出来ない
ウチのねこ達の特等席になってます
陽があたるな〜と思った時、既にそこには・・・まどろむねこ達
まあ、見ているだけでホッとする光景ですケド
夏の思い出 ✿ 一輪
2013暑かった夏を思い出しますね
気ままさん。。。
何時もながら、まいりました
お見事↗❤
綺麗だし、紫苑は木漏れ日の写真が好き~です。
あの写真から、いろんなことが垣間見られるような気がして…
(勝手に思っているだけかもぅ~)
でもスキは好き!!
それに、きゅうちゃん漬けみたいなのですか?
あのへちまは・・・?
この季節は、屋外でのお食事がグットですよね
それに紅葉が綺麗
もっともっと気ままさんのお写真を楽しみたいと
思っていますwwwww
私の庭にも、夏の思い出が一輪
✿さきました。