趣味はたくさんありますが、今はのんびりとお庭づくりを楽しんでいます。
すでにへちまのネットはお家の2階まで張り、準備万端!
ご近所さんやブログを見てくれる人に楽しんでもらえるよう頑張ります!
Mar 27, 2014 2014:03:27:10:28:57
美しさを考える一年でした(^-^)Mar 13, 2014 2014:03:13:11:59:29
お水とりMar 10, 2014 2014:03:10:11:16:01
春よ来い☀Mar 05, 2014 2014:03:05:09:34:19
雪の閖上Mar 27, Thu
早いもので、へちまブログを書き始めてから随分と時間が過ぎてしまいました。
「光陰矢のごとし」等と人は時の立つこと早さを例えますが正にそのような・・・❤
しかしこの頂いた約一年の時は、紫苑にとって
今一度『美しさ』をゆっくりと考えさせて頂ける、本当に大切な時でした。
2014年4月1回のCOSME&CATION が届きました ↑
私達生協の組合員の声(より安全な自然素材を使ったもの)を、の声に応えて
【サンスターさんとコープ】とが一緒に成って共同開発した化粧品
へちまの恵みの自然派化粧品 『ソフトケア‐』(SOFTCARE)が誕生したのです。
この化粧品は、前から知っていて
それなりには気にいって使ってはいましたが、
本当に、生産者(宮城県一迫)の皆さんやJAの職員さん
サンスターの製品の研究開発者の皆さん
それから、私達組合員の声をくみ上げて、動いて下さった職員の皆さんには
私は、心からお詫びを申し上げなくてはいけないと思いました。
「すみませんでした、ごめんなさい」
許したってやぁ~~~~
紫苑は、お値段もすこぶる安く、
あまり構わないパッケージからの印象で
こんなにも素晴らしい商品だとは思わずに、ずっと軽い扱いでいました。
見かけで物の価値を判断するなんて、大いに反省です(>_<)
しかし、もう少しだけこの商品のねうちを表す様なパッケージも考えていただけたなら
嬉しいかもヽ(^o^)丿
宮城県一迫(いちはざま)は、本当に美しい処でした。
空気が澄みきっていて、水が清く
そこにいる人々が、素朴でとても優しかったのです。
沢山の時間を同じくしたわけでもないのに、波動とでも言うのでしょうか
そばにいる方々から受けるものがホッとする空気感なのです。
紫苑は大きな会場での司会や講演又はカルチャー等でのお仕事が常
皆、目を吊り上げ発する言葉や態度は高圧的。。。
一迫は、人の住むところ
出来もしないのに(@_@。
こんなところで、終生を過ごしたい等と思ってしまいました。
そんなステキな人々が育てたへちまの一滴からできた化粧水や様々な化粧品です。
ローションは、娘達が幼かったころから使っていました。
食べても大丈夫なような、化粧品はないのかと考えたからなのです。
それは、
子供たちの幼い時は肌と肌の触れ合いが多いから・・・(^◇^)ねぇ~
今でも思いだします。
幼かった時のマシュマロの様な娘達の肌
★ 大切にしてあげたかったのです!!
しかし今回のブログの体験で
様々な商品のモニターをして、その他にも
他の化粧品に替え難い良い商品が沢山あることを知りました。
例えばファンデーションは、
大手メーカーのお品物を、高いおかねを出して20年来使ってきましたが
今はこちらの
「UVパウダーファンデーション」のベージュ&オークルを使っていて
紫苑は確りリピーター
娘も同じくリピーターです✌
何でもっと早くから、信じて使わへんかったんやろ・・・
メッチャお得やのに(>_<)
サッパリしてるし、カバー力あるし・・・
そして何よりリーズナブルやん↗❤↗
洗顔のペアー、ホンマやねぇ~
これは合格✿丸あげるwwwww
大好きです。。。
UVミルクこちらもベタベタ感が無いから、心地いい
肌が喜ぶ感じがするwww
UVが少々気になるところやけれど、そんなこと言ってられへんほど
ハッピーハッピー・肌ハッピー
どうか、一度このへちまの化粧品信じて使ってみて下さいネ!!
でも、言っておきますけれど・・・
この商品
時間かかりますねんわぁ~
じんわりゆっくり、亀の歩みのような効き目です。
自然素材の物は、漢方薬とかと同じでしょうか?
しかし、その効き方は科学的に合成された薬品とは違う気持ち良さがあります。
無理をしないこと
無理やり白くしようとしたりせずに、
自身の肌が健やかに成るように、働きかけてくれているように紫苑は感じました。
だから、病みつきに成りここちよさからリピーターに成るのです。
私も自然、自然なモノの中に身を委ねることこそが至福を得られるのだと思います。
自然を大切に大地や植物(へちま)の恵みと人々の英知
へちまの大きな葉が二酸化炭素を吸着して温暖化を防ぎ
国内の信用できる生産者の方々の育ててくださった農産物(へちま)
その産物(JA国内生産物)を
国内メーカー「サンスター」さんが、製品に商品へと転化させて私たちの元へ届けて下さって
そして私たちは優しい思いに包まれる。
正に地球に優しい人にも優しい、日本にも・・・ね!!
循環型
TPPも怖くない
エコでロハスな生き方では無いのでしょうか\(^o^)/
これからも、ズゥ~ッと陰ながら応援していますよ❤
紫苑で出来ることがあったら言ってやぁ・・・
ブログもそろそろ「おしまい」
今度は。。。
近所のお寺さんのお堂の建て替えがあります。
そこのお堂の天井は碁天井で絵を描くのだそうです(^-^)
紫苑もお手伝い!!
お堂の四方の守り神『四神』を描こうと思います。
下絵です
〈清瀧〉
〈朱雀〉
〈白虎〉
〈玄武〉
ステキなお堂ができることを祈って、少しでもお役にたてたなら嬉しいですネ(^_-)-☆
✿~✿~✿~✿~✿~
そして・・・
もうすぐ御山に✿桜の花の咲くころには
3年間、籠山修行をしてきた娘の婚約者が御山を下りて(満行)来られます。
そして娘がお寺に嫁ぎます。
御山の人になり、家にも帰ってこられなくなるでしょう。
自分で歩む道
良い人生であったと、思えるような
多くの方々のお役にたてる生き方をしてほしいと思っています。
沢山努力してなった臨床心理士と
会えない3年間じっと待った、彼の大黒さんに・・・
ほんま大変やねぇ~
でも、何時までも自然に逆らわず
身も心も美しく生きていってほしいですね。
化粧とは...
天台宗比叡山延暦寺「小林隆彰大僧正」がおっしゃっていました。
『己のためではなく、相対する他人の為にするものだ』と
本当の透きとおる肌と心を、娘にも
そして沢山の女性にも男性にも、見つけてほしいと思います。
歳を重ねても、初心を忘れずに
全てに丁寧に生きていけますように。。。
お世話に成った皆様、又このようなチャンスを賜りましたことを
心より感謝いたしております。
紫苑はこれからは、御近所のお寺さんの天井の絵を楽しんで描いてみたり
紅葉する季節のころに
嫁ぐ娘の母として、後悔のないように親業に暫く専念したいと思います。
❤どうか何時までもお元気で、
又お会い出来ますように祈念致しております。
それでは、お元気で(^.^)/~~~
ありがとうございました。
ちびさん。。。
ありがとうございました
本当に素敵な皆様に出会えて、楽しい日々でした。
是非また会いましょうね!!
子供を嫁がせる紫苑
娘の結婚については1年生の私
先輩お母さんとして、ご指導賜りますように
よろしくお願い致します。
ホンマに・・・ねぇ~(^_-)-☆
❤おおきにやよ。。。
紫苑さんへ
ご無沙汰です
毎回 ブログ楽しく読ませていただきました
色々お勉強になりました
有難うで~す
お嬢さんおめでとうございます
大変な所に嫁がれ寂しくなるのね シクシク・・・・・
10ヶ月有難うございました
良い思い出です
また 会えれば良いですね