PROFILE
(大阪府在住)
なにか新しいことを始めようと思っていたので、参加させていただきました! 初めてのことで心配がいっぱいですが、無事にへちま水までたどりついた時の喜びを味わうために、頑張ります!
2013:06:01:21:24:17Jun 01, Sat
へちまの苗を植えました
半信半疑で プリント片手にスタートしました。 日照問題も考え...
続きを読む
2013:06:05:16:35:41Jun 05, Wed
ネットを取り付けました
ネットを取り付けました。 大変でしたが、出来上がりを家族に見ても...
2013:06:09:18:03:11Jun 09, Sun
いただいた『栽培テキスト』P3を見て
『栽培テキスト』の、3ページを見てまして、建物があり、プランターがあり、...
2013:06:14:22:52:54Jun 14, Fri
へちまの葉が10枚になりました。
この大変な暑さに負けず、へちまは頑張ってます。葉が10枚になりました...
2013:06:17:17:19:16Jun 17, Mon
へちまにつぼみ???
へちまのつぼみだと思うのですが・・・・ こんなに早く付けても...
2013:06:23:01:32:33Jun 23, Sun
雨上がり、すくすく~
3日間降り続いた雨のおかげで、こんなに大きくなりました。またま...
2013:06:29:10:29:42Jun 29, Sat
へちまの花が咲きました。
朝から、じぇじぇじぇ・・・・これが雄花だ・・・ 雌...
2013:07:03:12:47:48Jul 03, Wed
今朝の雨にあらわれた花々
朝から「気ままさんのへちま日記」に魅せられまして、カメラを持...
2013:07:06:13:54:28Jul 06, Sat
むし暑~い夏 疲れま~す
さわやかな花が咲きました ききょう(英名この花の...
2013:07:07:15:52:13Jul 07, Sun
写真ほめていただいて~うれしくて・・・
へちま達には、大きな変わりはありませんが、昨夜の雨で水やりはお休...
2013:07:14:02:27:44Jul 14, Sun
1週間たちました近況報告
背が伸びて、椅子にのらないと摘芯が出来なくなりました。 下...
2013:07:15:00:08:27Jul 15, Mon
雄花と雌花が一緒に咲きました
やっと咲きました。 雄花 雌花 人口受粉の大役を...
2013:07:18:11:19:36Jul 18, Thu
雌花が咲いて4日たちました
こんな痛々しい雌花の蕾です どうしてあげれば・・・・ 朝...
2013:07:22:17:25:31Jul 22, Mon
何が原因なんでしょう?
楽しみにしていたのですが、蕾の先に少し黄色が見えたかな?と思った日...
2013:08:01:11:39:05Aug 01, Thu
大変ご心配おかけいたしました・・・
あれから水やりを控え、自然の雨だけにまかせ、様子見をしたり、肥料を...
2013:08:11:18:15:07Aug 11, Sun
暑い毎日です。
1階のひさしの上が熱くて、へちま達の葉がちじれていました。 慌...
2013:08:22:14:33:33Aug 22, Thu
10日ぶりのへちま達です~
毎日の私の愛が重すぎるのでしょうか、ここまで頑張ってくれるのですが・...
2013:08:28:20:03:53Aug 28, Wed
長~い間、安心して私は愛用してます。
こんないっぱいに、なってました。 揃うと、きれいですね。 2階の...
2013:09:09:15:46:32Sep 09, Mon
一迫のへちま畑を見てきました。
へちまがあちこちに転がっていて、カエルもいて、ゆうったりしていました...
2013:09:14:02:38:01Sep 14, Sat
へちまたわし1号
いつごろ収穫しようかと、迷っていると雨が降り、また湿気てしまいの繰り...
2013:09:19:23:43:32Sep 19, Thu
すぐにはできませんでした。悲しい報告です・・・
台風18号で、庭の10mもある棕櫚(シュロ)の木が、地上2mのところ...
2013:10:14:15:13:12Oct 14, Mon
庭に秋のいろが・・・
いろんなちょうちょがやって来てます。 『ふじ...
2013:11:17:23:48:13Nov 17, Sun
我が家の秋
庭のあっちこっち 秋らしくして見ましたが・・・
2013:12:23:13:53:43Dec 23, Mon
2013年度 ブログのおしまいです。
初めてのブログ体験、6か月になりました。 皆さんに支えられ、よ...
2013年12月