宮城県栗原市一迫地区。
一迫は、仙台の北西約70km、栗原市中南部に位置。山林の他、農地が30%以上を占めています。気候は、北西季節風が強く、年間総降雨量は一,二一五mm、一日の最大降雪量は20cm、積雪期間は11月から翌年3月下旬までです。
Oct 24, 2012 2012:10:24:09:55:27
モニターさんたちの第二回産地見学会Oct 02, 2012 2012:10:02:10:08:07
小学校で化粧水作り体験!Sep 18, 2012 2012:09:18:10:19:18
へちまで被災地支援Aug 21, 2012 2012:08:21:12:26:21
地元小学校のへちま畑Aug 10, 2012 2012:08:10:18:58:51
ソフトケア体験モニターさんの植えたへちま畑Jun 28, 2012 2012:06:28:11:39:19
モニターさんたちがへちまの苗付け体験!!Jun 27, 2012 2012:06:27:16:02:54
地元の小学校でもへちま栽培!May 23, 2012 2012:05:23:10:23:06
一迫レポート1Oct 24, Wed
9月10~11日 採液シーズン真っ盛りの一迫に行ってきました!
本日は5月以来、数か月ぶりのソフトケアブログモニターさんの第二回目産地の見学会でした!皆さんはこの3ヶ月間、へちま日記(ブログ)を通じてコミュニケーションをとっていたこともあり、和やかなムードで始まりました。
まずは皆さんには、ご家庭でへちまのグリーンカーテンを育てた感想を発表してもらいました。「へちまの水やりやネット張りに家族みんなが協力してくれた!」「へちま料理の味に感動した!」など皆さん数々のへちまの思い出が出来たようでした。
そして、春に苗付け体験をしたへちま畑を見学。その成長ぶりにみなさん驚いていました!
大きく育ったへちまの茎を切ってへちま水の採液を行いました。
次の日にはこんなにたっぷりのへちま水が採れました!
次はいったんJAさんの事務所に戻って、化粧水作り体験!普段から愛用しているソフトケアを自分たちで作ってみました。
畑で採れたへちま水は、ご自宅に持ち帰り、お風呂にいれたり様々な活用方法でへちまパワーを実感したようです。
これからもソフトケアをよろしくお願いします!