宮城県栗原市一迫地区。
一迫は、仙台の北西約70km、栗原市中南部に位置。山林の他、農地が30%以上を占めています。気候は、北西季節風が強く、年間総降雨量は一,二一五mm、一日の最大降雪量は20cm、積雪期間は11月から翌年3月下旬までです。
Oct 02, 2013 2013:10:02:12:24:19
2013年度 産地見学会Aug 05, 2013 2013:08:05:14:55:46
大雨に負けないへちま達!Jun 26, 2013 2013:06:26:10:08:54
苗の発送作業!May 23, 2013 2013:05:23:10:23:06
ソフトケアのふるさと、一迫に行ってきました!May 23, Thu
皆さんこんにちは。今年も一迫のへちま栽培の様子について、シーズンを通して皆さんにお伝えしようと思います!
早速、5月24日に一迫を訪問してきましたので、今シーズン初の産地レポートをお届けします。今年もへちま生産者の佐藤さんのお宅に伺い、苗の状態を取材させていただきました!
たくさんのへちまちゃん達に迎えてもらいました。
すでに、本葉が出ていてポットあげの作業に移っているものもありましたよ。
佐藤さんにへちまの発育状況を伺ったところ、「とっても順調です!」とおっしゃってました。しかし、4月の中旬に季節外れの雪が降り、しっかり育ってくれるのか、不安に思っていたようです。天候にはあまり左右されないへちま栽培ですが、やっぱり今年の不安定な天候は気がかりですね。
でも、そんな心配をよそに、元気に芽を伸ばすへちまたちをみていると、生産者の深い愛情や熱意なしには、ソフトケアという化粧品は作れないことを感じました。
今年もちゃんと育って、みなさんのもとにへちまのうるおいが届くといいですね!
一迫の風景をちょっと紹介します。
田んぼも稲が植えられていました。米どころ宮城ですので、田んぼも大きいですね。
この日は、ぽかぽかの陽気で牛たちものんびりしていました。
そんなことよりも、こんなに身近に牛がいることに驚く方々もいらっしゃると思いますが・・・。
そんな、自然豊かな一迫です。これからもへちまの育成状況をお伝えしていきますので、お楽しみに!