へちま栽培の様子を投稿しよう! 投稿方法はこちら
今月のお肌ケア情報更新。冬の乾燥ダメージ肌、クリームのセルフマッサージでリフレッシュ! ... >続きを読む
2013年3月11日 17:29
ソフトケアグリーンカーテン
3月3日。今日はひな祭り。近くの公園では真紅の梅が咲いています。春が待ちどうしい。 ... >続きを読む
2013年3月3日 21:46
またまだ本当に寒い日が続きますが、確実に春はやってくるんでしょうね。娘と一緒に植えたチューリップの芽が出始めました。 ... >続きを読む
2013年2月24日 22:08
摘み取って約2ヶ月間ベランダに放置。右端のへちまだけが、まだ水分が残ってブヨブヨです。他の3つはカラカラです。暖かく ... >続きを読む
2013年2月24日 21:44
今月のお肌ケア情報更新 角質層を育んで長く潤う肌へ。角質層の水分量がうるおいの決め手!
2013年2月1日 16:45
会社の事務所から見える東京タワー。あしたはセンター試験。サクラサクの願いを込めたライトアップだそう。ガンバレ(^_^ ... >続きを読む
2013年1月18日 17:55
あけましておめでとうございます!今年もソフトケア共々宜しく!モニターさんからグリーンカーテンの感想を寄せて頂きました!ぜひ今年はへちまのグリーンカーテンにチャレンジしてみませんか?
2013年1月9日 12:29
今月のお肌ケア情報 冬でもツヤ肌!ファンデーション術。
2013年1月9日 12:07
ブログを見に来て頂いた方、たくさんのアクセスありがとうございます。まだまだ続きますので来年も引き続き宜しくお願いしま ... >続きを読む
2012年12月28日 16:54
今朝はとても寒いです。残念ながら、へちま水は全く採れませんでした… ... >続きを読む
2012年12月19日 09:00
この子たち、どうしましょ…
2012年12月16日 14:15
1本は、ほとんど水を吸い上げている様子がなく、あきらめました。 ... >続きを読む
2012年12月16日 14:09
望みは薄いけど、へちま水の採液にチャレンジです。 ... >続きを読む
2012年12月16日 14:06
今日は暖かいのでベランダの掃除ついでに、とうとう片付けることに ... >続きを読む
2012年12月16日 14:02
見守ってきましたが、実らず、無念。
2012年12月16日 13:59
師走のへちまその4。強風で落ちてしまったものを約2ヶ月干したもの。外は青いが中はカラカラで軽い。 ... >続きを読む
2012年12月16日 13:32
師走のへちまその3
2012年12月16日 13:25
師走のへちまその2
2012年12月16日 13:24
師走のへちまその1
2012年12月16日 13:23
今月のスキンケア情報更新 「クリーム保湿」で肌の冬じたく!伸びのいい保湿クリームをたっぷりと使って肌をマッサージすれば、ゴワゴワの冬肌もモチモチふんわりに
2012年12月5日 16:14
だいぶ寒くなりましたね。へちまを全部収穫しました。こんなにまだあったんですよ!大小さまざまです。気温が下がってからも ... >続きを読む
2012年12月3日 16:53
へちま家たんぽぽ
へちまがなってる以外の葉も茎は、ほぼ剪定してしまいました。へちまはいまだ青々としたまま。 ... >続きを読む
2012年11月18日 22:15
一本の茎から4つの雌花が咲いてます。まだあと4~5個ほど蕾があります。雄花はあと1つぐらいしかありませんね… ... >続きを読む
2012年11月18日 13:34
事務局Tさんのへちまリポートその2「まだまだ、実がつきそうです」スゴイですね\(*O*)/。遅咲きだったせいでしょう ... >続きを読む
2012年11月5日 09:44
事務局Tさんから久々のへちまリポート。「まだグリーンカーテンになってます。」まだ、青々してますね。大阪は暖かい? ... >続きを読む
2012年11月5日 09:39